ぐみの日々

語学と旅行とネイルがすき

困った!住宅ローン2年目の年末調整。HMLファイルが開けない!

こんにちは、雑記ブログ初心者、Gummyです🐣

35歳、東京在住、英語が少し得意な三河っ子です

趣味はセルフネイルと旅行、語学の勉強です🖊

私自身は英語講師で、メーカー研究職の旦那さん(ぷーちゃん)がいます。

 

さてさて、本日はまさに今が時期というホットな話題、年末調整特にデータで取得した住宅借入金等特別控除申告書のファイルの開き方についての体験記をまとめようと思います。

 

xmlファイルの開き方を必死に調べてインターネットエクスプローラーの設定など細々いじったりしましたが、結論としては、マイナポータルでXMLのファイル取得、e-Taxのサイトでマイナポータルと連携して申告書類を作成、という流れでしたのでご報告します。

なので、マイナンバーカードがない方はあきらめて税務署に再発行してもらうのがいいかもしれません・・・。

 

 

 

こうなるまでの流れも交えてご紹介

 

①年末調整の項目

我が家は2018年に住宅購入したのですが、ぷーちゃんはその後すぐ駐在があったので、前回初めて確定申告で住宅ローン控除を申請、今回が初めての年末調整です。Gummyは転職だったりなんだりで何度か年末調整の方式が変わっています。ちなみに、住宅ローンの借り入れを一回しております。

ということで、今回はGummyの生命保険の申請やぷーちゃんの住宅ローン控除ついてみていきたいと思います。

 

②生命保険・医療保険

Gummyは妊娠を機に、2023年7月にCo-op共済の医療保険に加入しました。おそらく9月ごろに加入証明書が来たのですが、控除証明書が届かず・・・10月末ごろマイページから控除証明書の再発行を申し込みました!難しい手続きは特になく、ネットで完結。1週間ほどで控除証明書が届きましたよ。その後、登録しているメールアドレスにも「控除証明書発行のお知らせ」のようなメールが届いていました。

受け取った覚えがない、なくしてしまったという方は早めの再発行申請をお勧めします!

ちなみに、Co-op共済の控除証明書は両面圧着のはがきで届きました。

 

 

③住宅ローン控除

ここからが今回の本題。住宅ローン控除についてです。

まず前提として、住宅ローン控除を受ける最初の年はご自身で確定申告をする必要があります。

これについては様々なブログやYoutubeがあるので探してみてね。

国税庁のページなどでも確定申告について説明されているので見てみてください。

 

我が家については住宅ローン控除2年目、年末調整の申告の仕方をご報告していきます。

 

まず、必要になる書類が2点。「年末残高証明書」「住宅借入金等特別控除申告書」です。

 

「年末残高証明書」

毎年10月ごろに住宅ローンを契約している銀行から送られてきます。メールやアプリのお知らせでも発送しました!と連絡が来るのであまり心配せずに大丈夫。時期が来たら郵便をよく確認するようにしましょう。

ちなみに、Gummyがお世話になっている住信SBIはこれも圧着はがきで届きました。

 

「住宅借入金等特別控除申告書」

これは確定申告した翌年の10月ごろ、残りの住宅ローン控除の年数分がまとめて封書で送付されるものだそうです。実際、Gummyの時は税務署からまとめて送られてきました。毎年年末調整で必要になるのでなくさずに大事に保管する必要があります。

 

しかし!!!ぷーちゃんはそうはいかなかった。

 

去年ぷーちゃんが確定申告したとき、住宅ローン控除に関する書類(上記の住宅借入金等特別控除申告書)について、今後の分は必要ありません、という申告をする欄があったのですが、ここはもちろん今後必要ということで丸を付けない。

その下の欄、「控除証明書について、電子情報処理組織(e-Tax)による交付を希望します」に丸を付けました郵送より速そうだし、いいよね。という理由で。

これが原因かはわかりませんが、なんとぷーちゃん、10月に封書を受け取っていないんです。

まさかここに丸を付けると、データのみの送付で封書はない、なんてことありますか?

詳しい方、よければ教えてください・・・

(令和04年分 特定増改築等 住宅借入金等特別控除額の計算明細書)

 

ってことで、急遽ぷーちゃんにはe-Tax用の住宅ローン控除に関する書類を取得する、というミッションが発生しました。Gummyが先に年末調整してすでに書類を持っていた分、ぷーちゃんの書類も家じゅうひっくり返せばどこかにあるはず、という油断が招いた悲劇・・・

 

 

④マイナポータルをチェック

電子関係+個人情報+税務関係ということで、まずチェックしたのがマイナポータル。

とっててよかったマイナンバーカード!登録しててよかったマイナポータル!

 

ぷーちゃんの場合、マイナポータルの「お知らせ」から控除申告書のもととなるxmlファイルを発見できました。

「令和5年分住宅借入金等特別控除証明書_20231027.xml」という名前でダウンロードできるファイルです。

単純に、これを開いたらGummyが住宅ローン控除の申告に使ったものと同じ形式の書類が出てくると思って安心していたら、甘かった・・・

 

このファイル、スマホでは開けなかった。

その後、GummyのPCに転送して開いてみるもやっぱり中身は真っ白。

あまり見ない拡張子(xml)だったので、開き方を調べてみるとなんと近年ニュースになったインターネットエクスプローラー用のファイル?らしきことが判明。

インターネットエクスプローラーはすでにサービス終了しているので、この形式のファイルはそのままでは開けなくなっているようです。(chromeやedge、fire foxで開けると書いてあったのですがGummyの場合はうまくいきませんでした・・・)

 

ここでいろいろ調べて、Edgeでの開き方をめちゃくちゃ試しましたが、文字化けしたファイルが開くのみ。役に立ちませんでしたのでこれからこのファイルを年末調整のために使う方にはEdgeで開く方法の検索、試行錯誤はお勧めしません。

 

ストレートに、e-Taxのサイトを訪問しましょう!

 

e-Taxサイトでの操作

xmlファイルの調達ができたら、書類入手まではあと少し!

このファイルを使える形で展開していきます。まずはe-Taxのサイトに入っていきます。

 

e-Taxのログイン画面

もしかしたらぷーちゃんは前回確定申告などで利用者登録していたのかもしれません。

同じ画面が出ない方は適宜登録や連携など試してみてください。

マイナンバーカードでログインを選択

一番上、マイナンバーカードでログインを選択。

その後、さらにポップアップがあります。Gummy家にはカードリーダーがないので、右のスマホで読み取りからログインしました。

マイナンバーカードでのログイン方法を選択する場面

 

その後、QRコードと読み取り方が出てくるので画面に従ってスマホを操作してください。

QRコードの読み取り方

 

無事ログイン出来たら、あとは書類作成の画面でダウンロードしてあったxmlファイルを指定して開くだけです!!

必要なアドオンがない方はいろいろインストール必要になるステップがあるかもしれませんが、恐れず画面に従ってください。

 

ここでなんとGummy ,マイナンバーの電子利用証明書の暗証番号を間違え、ロックされてしまい該当の画面を出すことができませんでした・・・申し訳ない・・・

 

 

ということで、xmlファイルが無事正しい形で開けたところまでお見せできないのが無念です。

ロック解除出来たらまた画面付きでブログ更新しますね。

 

とりあえずぷーちゃんと同じようにxmlファイルが開けず困っている方に届けばうれしい、と思い取り急ぎGummy家が実践した方法に関してのご報告でした!

 

・マイナポータルのお知らせからxmlファイルをダウンロード

e-Taxのページでxmlファイルを使って書類作成

 

上記をお試しいただくことで、xmlファイルを開けない問題を乗り越えられる方が増えることを祈って・・・