ぐみの日々

語学と旅行とネイルがすき

折り畳みワイヤレスキーボードを比較・購入・レビュー!

 

 

なんと、今日のブログはスマホから更新しているんですが、このブログ、キーボードで入力しています。というのも、タイトルの通り、Black Fridayに滑り込みで追加購入したBluetooth接続の折り畳みキーボードが届いたのでウキウキで使い始めてみました。

今日はそのテンションのまま、新しいキーボードでブログをまとめてみようと思います🫡

 

今日のブログはこんな感じ

 

購入のきっかけ

もともとカフェや出先でブログ更新するような優雅な時間に憧れがあったんですが、そのために使うかわからないパソコンを持ち歩くのはちょっと大変だったんです。

 

 

PC持ち歩こうと思うと大きいリュック一択!

精密機器だから雨や衝撃に気を使う!

何より重たい😭

 

 

そんなこんなでPCを開く習慣がないGummyはついついブログから遠ざかりがちに・・・

でも文章を書くこと自体は好きなので、ブログ書きたい欲はたまる一方

 

 

 

なんとか更新をもっと楽にできるようにしようと考え、

思い切って折りたたみキーボード、購入しました!!!

イェイ🥳✨

 

持ち運び用キーボードのアイデアを思いついたときにまず試したのは昔のiPadで使っていたもの。

でもこれが全く反応せず。

おかしいなぁ、と思って改めて購入履歴から商品詳細ページを確認してみると、どうもiPhoneiPadなど、Apple製品用、みたいに読み取れる記述が。。。🤔

もともと古い商品で、薄いけど折り畳み機能などはなくかさばるので、この機会に新調してみました。

 

 

楽天ブラックフライデーセール&買い周りポイントアップに滑り込みするために、Gummyにしては珍しく、探し始めたその日のうちに絞り込み、購入まで決断してしまいました✨

 

今回の絞り込みポイント

・大きさ

Gummyの持っている普段用カバンに入る大きさということで、スマホの同じくらいの大きさが理想。

 

・ワイヤレス

主にスマホとつなげて使う予定だったので、USB端子などない!

よってBluetooth接続がマスト。

 

タッチパッド

意外と文字入力の際って打ち間違い、変換ミスの修正とかでカーソルを動かしたいことが多いな、と思い、探している最中にこの点をみるようになりました。

(実際届いたキーボードを使ってみて、この機能の重要性に改めて気づいたので自分の先見の明を誉めてあげたい)

 

・予算

前回のケースが3000円くらいだったのと、ざっくり見た時の相場観から1500~4000円くらいで検討。

 

 

 

検討品たちご紹介

まず見始めたのはオーソドックスにこの辺り

お値段1500円ほど、半分に折りたためるので今回の目的は満たしている。

でも最初の一品だから、もう少し見てみよう。

 

次はこちら
おぉ!巻いた状態で持ち運びできる!すごく軽そうで、かなり小さくできていいじゃん!とテンション上がりましたが、有線接続😭!!今回の使い道にあわないので却下!
シリコンのキーボードは押した感覚がなく苦手な人が多いとの口コミも減点ポイントでした。
 
今度はこっち
縦長になるように折るってちょっと斬新。見た目がスタイリッシュで素敵!
しかもスタンドがついているのがポイント高いですね。使いやすそう!
懸念点としては、アルミ系の素材は傷が目立つ&ほかの持ち物に傷をつけそうなところ。お値段も4000円弱とちょっと高め。いったん保留。
 
最後はこちら
三つ折り?他とちょっと違うじゃない、と思ってみてみると、
なんとタッチパッド付!Bluetooth接続、充電式で口コミもいい!
お値段もセールで2500円くらいとちょうどいい!これは・・・!
 

購入の決め手

なんといっても今回の決め手は価格&タッチパッド

普段からタッチパッドでの操作に慣れているのもあり、携帯用キーボードにもタッチパッドがついている、という物珍しさに心奪わたGummyです。

また、Black Fridayの恩恵でセール&ポイントアップにもなっていたので、予想よりかなりお安く買えるというところにもメリットを感じました。

 

ということで、こちらを購入!

 

(無線キーボードタッチパッド付の画像)

 

 

実際使ってみた感想

キーの配置も結構おなじみの感じ。

今現在、まだキーのサイズ感に慣れないので若干打ち間違えたりしますが、

ほぼPCと同じように入力できてるかも。

3つ折りなので若干厚みは出ますが、横&縦はほぼほぼスマホと同じくらいです。

 

充電せずに電源を入れてみましたが、コネクションボタンからスムーズに連携できたので、開封~使用まで3分かかってないくらいです🥳

 

一つだけ注意点としては、説明書が中国語&英語のみ!

私は英語の説明書でざっくり使い方を把握してなんとなく使い始めました。

中国語や英語に自信がない方はGoogle翻訳さんに頼りましょう!

 

楽天の商品ページにボタンの詳細などついているので、そこも忘れずに参考にしてくださいね。

 

 

 

ということで、今回は勢いのままに購入した折り畳み、持ち運び用キーボードまとめでした。

また使い心地などで追記があればどんどんブログに書いていこうと思います!

もっとたくさん、気軽に思いつくままブログを書く機会が増えることを目指して、スマホとキーボード、持ち歩きます💪