ぐみの日々

語学と旅行とネイルがすき

英語の発音が上達するっていうけど、シャドーイングの効果って?

こんにちは、Gummyです。

 

 

 

少し前まではお給料をいただいて日本人向けの英語学習アドバイザ的なこともやってた私です。

そんなGummy, 職業柄、お仕事で英語を使わなきゃいけない方々のお悩みをうかがう機会もたくさんありました。

 

 

 

そして、英語のお悩みとしてまず皆さん総じておっしゃるのが、

「英語が聞き取れない!」

困っている男性のイラスト

 

話さなきゃいけないのはもちろんなんだけど、何か話そうにもまず聞き取れなきゃ会話にならないんですよね。

だから会議などでもほかの参加者の言ってることがわからなくてただ黙ってる、なんて方も多かったです。

 

 

 

そんな方にまずお勧めしてたのがシャドーイング

そしてこのシャドーイング、正しいやり方さえ理解しちゃえば、

効果は抜群🤩👏

 

 

元英語講師として、シャドーイングにトライして、英語学習がちょっとでも楽しくなったり、効果が出た!と思ってもらえると嬉しいです。

ってことで、Gummyが知ってる限りのシャドーイングについて、日記にまとめてみます。

(一応勉強はしたけど、あくまでGummyの解釈なので、何かトラブルが起きたときの責任は負えません!)

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもシャドーイングって何?

 

はてなマークを浮かべるひよこ

 

 

単刀直入に言うと、

シャドーイングは「音声をまねて追いかける」練習方法です。

Shadow=影みたいに、お手本の音声のまねっこをしてずっとついていくこと。

英語の授業でよくやるリピートと違うのは、お手本が終わってから繰り返すんじゃなくて、お手本を流しながら一拍遅れでついていくという点です。カエルの歌みたいな輪唱のイメージ🐸🎶

 

 

 

 

シャドーイングは何に効くの?

 

芽のイラスト

 

最初に言った通り、

シャドーイングでまず向上するのはリスニング能力です。(おまけで英語を理解するスピードが上がる流暢に言えるフレーズが増える相手に伝わりやすい発音になるなどの副次的効果もあるんですが、まず実感するのがリスニング能力の向上だと思う。)

 

 

 

日本人って外国語もカタカナで表現できちゃうから、自分たちの言いやすいように英語の音を改変してを覚えちゃってる部分があるんです。

Girlを「ガール」、Worldを「ワールド」、Coffeeを「コーヒー」、Drumを「ドラム」とか。

実際この辺の単語って、英語で話してるつもりでも結局全く通じないんですよね。

 

 

 

こんな風に、言いなれてる英単語が通じない、聞き取れない原因

そもそも日本語と英語のリズムの取り方が違うせいなんです。

だから、

体に英語のリズムを覚えさせること

英語上達の近道になるというわけ。

 

そのリズムを体得できるのがシャドーイング

 

 

 

そもそも人間って、自分が言えない音は聞き取りもできないんですって😲

カタカナ英語を使ってる場合、自分の頭の中の辞書に本来の英語の発音が載ってない状態。

 

「聞こえてくる英単語の音」「頭の中の辞書にインプットされてる英単語の音」なんだから、知ってるはずの英語でも聞き取れないのも納得、って感じですよね📚

 

 

シャドーイングを通して強制的に英語のマネに集中することで、日本語っぽい発音を封印することができます。

そうすると英語のリズムや息遣いをカタカナを交えず英語のまま練習することができる。つまり、英語が発音できるようになるから、聞けるようになるんです

「聞こえてくる英単語の音」「頭の中の辞書にインプットされてる英単語の音」の状態です。

 

ざっくりのメカニズムはこういうこと

 

 

①発音が上達する

②脳内の辞書にネイティブの発音がインプットされる

③英語が聞き取れる

 

 

 

 

そしてまた、シャドーイングを続けることで

文章のかたまり単位で聞き覚えのある音が増えるため、

英語の聞き取りが格段にラクになると言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャドーイングのポイントは?

ポイントを指さすイラスト


まず守るべきポイントは以下の4つ。

 

  1. 内容を理解している、易しめの文章を使う
  2. シャドーイングする文章は極力見ない
  3. 一定のスピードを維持してついていく
  4. とにかくお手本通りに音声をまねる

 

 

 

 

 

 

 

特に重要なのは4番!!

 

勝手に音を変えたり言いやすいように改変しない!

 

それじゃ意味がない!!!

 

英語として聞き取れる音を増やしていくのが目的なんだから、英語そのままの音をインプットしていくことが一番の目的です。

シャドーイング中はカタカナ語禁止!

 

 

 

 

 

 

 

シャドーイングができないときに見てほしい

新聞、スマホを見るイラスト



さぁ、ここまで知ると

「よしじゃあシャドーイングとやらをやってみよう😎」となりません?

そこで次に私たちが苦しむのが、マネしてついていけないっていうところ。

 

 

 

これに対するアプローチとしては、こんな方法が取れるかと思います。

 

  1. 流暢に言えるまで原稿を音読する
  2. 音声とぴったり被せて読む
  3. 内容は考えず、音に集中してマネする
  4. 失敗しても言い直さない
  5. お手本の音声スピードを調整する
  6. 日本語でシャドーイングする
  7. シャドーイングを録音して分析する

 

 

このあたりのどの手法を使うのか、適切に提案するのが昔の私のお仕事なわけですよ。ここは講師の腕の見せ所でした。

そんなプロでも悩むポイントなので、自分一人で全部効率的にやれる方はなかなか少ないかもしれない。でもぜひ試してみてほしい。

(ちなみに、これが自分でできちゃう方には高額な英語コーチングは必要ないよ!🤤)

 

 

 

対処法としてはたとえば、

 

 

どんどん遅れる人:1、2,4あたりがポイント。まだ英語をしゃべることに慣れてないので、まずはスムーズに言えるまで練習

 

音声に追いついちゃう人:3か6に問題あり。音を聞いてない証拠。音源をよく聞いてマネすることを意識してみる

 

 

って感じで、様子を見ながらその人の弱点を見つけ、克服のための練習メニューを組んだりしてました。

 

 

7についてはちょっと特殊で、自分の失敗の仕方からどのスキルが足りてないのかを分析するためのポイントです。独学で知識を増やしたりスキルを磨くには必須の習慣ですよね。

 

 

 

 

 

 

ひらめいたビジネスパーソンのイラスト

シャドーイングって何?

何がポイント?

どうしたらできるようになる?

今日はをGummyなりにまとめてみました。

 

 

できるようになるまでは結構大変だけど、シャドーイングはほんとにめちゃくちゃおすすめの英語力アップ方法なんです。

 

 

 

ちなみに、

TOEICのリスニングパートの点数を上げたいなら、

教材としては素直にTOEICの公式問題集でシャドーイングをするのがおすすめ

Part2などから始めて,慣れたらPart4などで練習してみるとぐんぐんリスニング力をアップさせることも可能ですよ。

 

 

最後に、Gummyが勉強したのはこの本です。

めちゃくちゃ勉強になるし、独学でもっと英語力を効率的に伸ばしたい、って方は絶対勉強になるはず。めっちゃ解読難しいけどね!

(英語講師の同僚みんなで集まって解釈をすり合わせないと理解できない部分が多々ありました笑)

 

 

 

英語力アップを目指す方、

ぜひシャドーイングも取り入れてみてください🤗

 

おすすめの語学学習アプリ、3日使ってみた感想

こんにちは、英語学習頑張るぞ!と前回決意したGummyです。

皆さんは最近決意したことありますか?

うれしそうな餅



 

 

前回、最近発見した興味深いアプリ、HiNativeを報告して、頑張るぞ!宣言しました。

 

gummychan.hatenablog.com

 

どうせGummyのことだから、言いっぱなしですぐ飽きると思ったでしょ?

 

 

 

実はね、あれから毎日アプリ開いてます

主にやっていることは日本語ネイティブへの質問へ自分なりに回答してみることと、いろんな人のLive Streamingを見ること。

 

質問に回答するとポイントがもらえるのがちょっとレベル上げみたいで楽しいのと、日本語で困ってる外国の方がどんなことを疑問に思うのかが知れるからそれが興味深くて、続いているのかも。

 

ほかの方がどう回答してるのかを見て、自分の日本語の特徴とか、文章のクセを見直せるのも楽しいところ。

 

 

Gummy、英語の教員免許のほかに日本語教師のライセンスも昔取ったんです。

2024年4月から国家資格になることでもちょっと話題ですよね。

さっきざっくり調べたら、日本語教育能力検定試験と今回国家資格になる登録日本語教員は結構別物みたい。

また勉強しなおさなきゃ・・・でもこの資格使うことあるのかな・・・🤔

 

なんでこのライセンスとったかというと、ぷーちゃん(夫)の中国駐在が決まり、駐妻として帯同したときにやれる仕事の幅を少しでも増やすためだったんですよ。結局コロナで中国ついて行けなかったから、日の目を見ることはなかったわけなんだけど・・・

 

でもこの時の勉強は今でも教授法の面とか、日本語について考える時の役に立ってるから、やっぱりやって無駄なことはないですよね。

 

で、そんな経緯からも、語学を学ぶ・教えることには結構興味関心が高いのと、実践経験もほどほどある(元英語講師・日本語教師の免許あり)ので、語学学習アプリとそれを使ってる人の属性って結構変な角度から分析しちゃう笑

 

 

 

話がそれちゃった。

 

そんなGummyが3日使ってみて感じたのは、

HiNativeはかなり気楽に使える、「語学交流アプリ」

ってことです。

オンラインの真面目系Meet upって感じ。

 

 

語学学校の課題かなぁっていう問題について解説を求める投稿とか、自分の書いたSamurai小説の技名を日本語にしてほしいとか、結構あるあるな投稿も多いから、親近感わきまくり。

外国で語学学校行った人とか、今通ってる人なんかはかなり使える場面多いと思う。

 

さっきも書いたけど、回答する人にはポイントがはいるから、答える人もゲーム感覚で楽しくまじめに答えてくれて、回答の精度も高そう。

(だからって重要な契約書とか載せて翻訳を頼むのはやめといた方がいいと思うよ🤪!!)

 

 

あと、なんといっても結構頻繁にいろんな人がLive Streamしてることが楽しいポイント。

なぜか日本人多めだから、英語勉強したい人は勉強仲間見つけたり、ほかの人がどんな英語を話すのかを見学したりするいい機会になるかも。

あとは英語ネイティブさんで日本語勉強中とか、マルチリンガルの人の言語学習法とかもきけるから、語学学習について世界中の人たちと話し合えるっていうのはレアで楽しい経験だなぁと思います。 

言語学習が趣味って人には最強に楽しいアプリになりえる🧡✨

 

 

逆に、仕事で必要だからほんとにいやいやだけど語学勉強してるって人には向いてないかも。

プロのストリーマーがレッスンしてるんじゃなくて、自分の好きに緩く話してるひとたちが多いから、語彙とか言い回しがぐんぐん増えるって感じではない。

 

 

 

現にGummyが今日学んだ新しい語彙は「canines」だしね。

 

これ、25年くらい英語勉強してて始めて聞いた単語なんだけど、皆さん何のことかすぐわかる?

私は全く分からなかった。

 

生配信終わっても気になりまくってすぐ調べたよね。文脈から「前歯」かな、と思ってたら、「犬歯」って意味なんだって。ビックリ。

 

 

 

こんな風に、普通のテキストとかじゃお目にかかれない単語に出会えるし、そのインパクトが強いから覚えやすいっていうメリットはあるかも。でも1回の学習で覚えた単語が1個、っていうのを受け入れられる人とそうじゃない人はいると思うんだ。

 

 

 

Gummyの場合、語学学習はほぼ趣味だから、こんな感じで緩く長く続けていきたいと思っています🥳

せっかくだから、学習記録もつけときます

 

今日学んだフレーズ・語彙

「canines」:犬歯

「キャパオーバーで対処できない」:I'm panicking because there are so many people.

「警報が出た」:An aleart came out.

 

語学学習友達を増やしたい人におすすめのアプリかも!

こんにちは、Gummyです🐣

 

最近は産休入って毎日時間があることもあり、日記も順調に続いています。

日記を読んでくれたり、コメントくれたり、スターくださるのもめちゃくちゃうれしいです。ありがとうございます。

アクセス解析見るだけでも、私の日記を見てくれてる方がいるんだ、とニヤニヤしちゃいますね🤗✨

 

 

で、そんな ヒマもてあましGummy ですが、先日の日記の通り、

gummychan.hatenablog.com

 

英語に触れる機会がすっかり減ってたところで複雑ながらもうれしいオファーをもらったこともあり、もう一回英語をやりたいな!!と思い出しました。

 

 

昔はDuplingoとか、Meetupとか積極的に使ってたんですが、最近めっきりゴブサタで。

Duolingoは発音がうまく認識されなかったり、電車の中で進めづらかったりして遠のいちゃった。

Meetupは結構飲み会関連とかお出かけばっかりで妊娠中の今は参加しづらいし。

 

 

そんなわけで、今回新しいアプリをダウンロードして3日前から使ってみてます。

それがHiNativeというアプリ。

これ、自分一人で黙々とやるような学習系アプリじゃなくて、語学学習者同士で積極的に教えあいましょう、って感じのスタイルが斬新で始めてみました。

 

「日本語ネイティブに質問なんだけど、○○ってなんていうの?」

 

「台湾の人は毎朝サンドイッチや卵ワッフル食べてるんだけど、日本の学生って毎朝何食べてるの?」

 

「この発音って自然?あなたの発音聞かせて」

って感じで、各々がその時の疑問をネイティブに直接質問できるんです。

 

 

有料にはなるけど、学習言語で日記書くとネイティブからコメントもらえたり、添削してもらったりできるんだって。

(個人的にはこの機能が一番使いたいけど、課金はもう少し様子見てからかな・・・😗

 

 

あと、個人的にチャレンジングだったのは、Live配信に参加したこと。

今まで配信者とかVtuberとかスパチャとか、単語としては知ってたけど、機会もなくて全然その文化に触れてこなかったの。

でも今回、語学学習仲間だし、きっとみんないい人のはず!!と自分を奮い立たせて、勇気を出して生配信中のお部屋にいくつか突撃してみた!

 

そしたら入った瞬間に名前呼んでWelcomeしてくれたり、積極的に質問してくれたり、コメント読んでもらえたりするのね。

 

結構しっかり配信者さんとコミュニケーション取れてるって感じてビックリした😲🧡

認知してもらう快感ってこういうことか。。。笑

 

 

 

そもそも、語学学習も一人でやるのは気楽だけど上達に時間かかるし、何より最終目標って話すことだと思うから、気軽にコミュニケーションとる中で学習言語が上達するなら一石二鳥だよね、と思うんですよ。

 

 

だから、今はまだ恥ずかしいけど、語学学習友達増やすためと、英語やスペイン語を話すことに慣れるためにいつか自分も配信する側になってみたいかも・・・

躍るもち

そんな、普段なら全く浮かばない考えにたどり着くくらいすごくいい刺激もらいました

まだまだコミュニティが小さい?からか、結構アットホームで参加しやすい感じが引っ込み思案で緊張しぃなGummyには合ってるな、と感じてます。

 

 

一番効果的に語学力を伸ばすためには、自分でしっかり勉強して、その内容を会話のなかで試したり、ネイティブに質問して自然な言い回しに直してもらったりしてくことだと思う。

 

 

昔は英会話の先生に聞いてたりしてました。でも次回のレッスンまで待てなかったり、会話に夢中で質問するの忘れたり、っていうのが多かったんです。

HiNetiveなら気軽に質問だけ投げかけられるから、ふとした疑問を解決するのにもすっごく便利。

 

 

HiNativeをうまく使いこなせるように、自分でも語彙増やしたり、独り言を英語やスペイン語にしてみたりして、外国語に触れるチャンスを増やしていこうと思えて、またしばらくは語学学習熱を維持できそうです。

 

 

 

VersantTOEICもまたリベンジできるように、今からちょこちょこ発音矯正や文法の見直しも進めて、準備していけるといいな。

効率的な学習→現場で試す→理解してないところを復習っていうサイクルを続けていくことが一番の近道ですよね。

 

 

外資系企業のバックオフィスあるあるなのかしら?

こんばんは、Gummyです。

今日は35年生きてきて、ほぼ初めての経験をしたので記念にメモしておこうと思います。

 

 

何を隠そう、Gummyは転職に抵抗がなくて、すでに5社以上の勤務経験があります。

貿易事務、海外でのアルバイト、外資系事務、教員、英語講師などなど職種はまあざっくり「英語」でくくれる程度の、あんまり節操ない感じです。

 

 

 

そんなGummyですが、生まれも育ちも日本なので、外国での生活経験は留学やワーホリの数年のみ。

それでもワーホリの最初に通った語学学校ではビジネスコースを選択し、レジュメやカバーレターの書き方、面接の練習、職探しのアドバイスなど結構本格的に勉強しました。

 

 

ワーホリ中はで学んだ職探しスキルを活かして1年間で掛け持ちも含め

・ローカルのコーヒーチェーン

・浜辺のホットドッグ屋台

日系企業のアシスタント

・病院内のファーストフード

・酒蔵のミニバー店員

などこちらも様々経験して、いい思い出です。

 

 

5分の接客でチップ200ドルもらった話とか、警察官にコーラ万引きされた話とか、TOEICの監督した話とか、カナダでのアルバイトだけでもいくつも日記かけそうなので、これはまたの機会に温めておきますね😋

 

 

 

で、今回何が起きたかというと、以前勤めて半年でギブアップした

外資系企業から、突然のジョブオファーが届いたんです。

しかも社長直々のメールで

Smiling cat



何事?!って思ったよね。

務めてたのもう5年くらい前で、勤務してたのたった半年くらいだし。

 

業務の幅が広くてやること多すぎたから、

引き継ぎ受け始めて一週間で「もう無理😭!」て思ったけど、就職したばっかりだし、履歴書や職務経歴書書き直したり、今後の転職で突っ込まれたらめんどくさいし、、、と頑張ってしまった。

今は退職代行してくれる会社とかもあって、退職切り出せなくて毎日泣きながら会社行かなくてよくなったりしてるみたいで、、、いい時代になりました・・・。

 

 

そんな思い出の詰まった会社なので、覚えててくれて評価してくれるのはうれしいけど、オファーは正直あんまり受ける気ない・・・

 

けど、Gummyの今までの転職ってリクナビNEXTマイナビなど、自分で探して書類出して、面接スケジュール設定、、面接の想定質問と返答の練習、など労力と時間をかけてへとへとになりながらの作業だったので、まさか会社の方からお声がけがあるとは!!!と衝撃でした。

日本なら一回やめた社員に会社から声かけるってあんまり聞かない気がするので、やっぱり外資あるあるなのかな、と。

 

 

で、これも外資系あるあるかもしれないけど、この会社、

バックオフィス(事務)のわりにお給料いいのよ

😭💰!!

物価の感覚が日本とは違う・・・

フレックスだし、みなし残業代めっちゃ多いから働かない月も安定してお給料入る・・・

カジュアル面談の提案だったけど、条件面だけでも聞きたくなっちゃったよね。

 

ちなみに、やめた主な理由は家から遠くて通勤がつらかったのと、前任者ととにかくソリが合わなくて、ストレスが天元突破してたこと。

 

それ以外は、営業さんにかわいがってもらったり、パートさんと楽しくおしゃべりしたり、サンプルで自社製品や取引先の製品おすそ分けしてもらったり、ウェルカムパーティーで勤務初日のランチに社長も交えてみんなでビール飲んだりと、結構楽しかった思い出も多い会社なんですよ。やり取りには結構英語も使うし、社内システムは人事評価ソフトも含め英語だったから、勉強にもなったし。

規模としては日本オフィスは全部で10人くらいの小さい会社だったなぁ。

外資系大企業のイメージとはちょっと違うかもしれないけど、変にローカライズされてない、生の外資を経験できたいい思い出です。

 

 

社長からのメールには「もうすぐ出産だから今は転職のタイミングじゃないけど、またみんなと働きたいから困ったらぜひまら連絡して」、って感じで当たり障りなくお返事しました。

 

 

大人になったGummyは「人脈は大事」と今回の件でとてつもなく痛感した次第です。

 

 

外国ってとにかく人脈がものをいうみたいで、お仕事に応募するときにレジュメ(履歴書・職務経歴書)や、カバーレター(志望動機)と合わせて、レファレンスレターというものを提出します。大学の恩師や現職場の上司に応募者の評判を聞いて、そのうえで採用を決める、なんていう習慣もあるくらい。

一人では絶対職探しなんてできない感じだったのを思い出しました。

 

半年で辞めたからって特に卑屈になる必要もなく、そんな経験もしたな、とあっさりとらえててもいいんだなと気づける機会になりました。

やっぱり日本の考え方と外国の考え方はかなり違うよね。

Gummyみたいに一社の経験が短かったり、転職回数多い人は外資の企業のが採用されやすい社風にもあってるかも。

 

 

そんなこんなで、今ではすっかり英語を使う機会も減って、リモートワークで人とのおしゃべりも減って、自由気ままに働いている気分のGummyでしたが、久々に外国文化や英語に触れて、刺激と衝撃を受けた出来事でした。

 

 

 

社長からは速攻で「もちろん!ベイビーのお世話がひと段落したらぜひ連絡してね!いつでも待ってるわ😘」と英語でお返事が来てたので、仕事にあぶれたら頼らせてもらおうと思います。

 

 

 

 

世田谷のデートにもお勧めできるキラキラフレンチに突撃したよ

(ケーキがたくさん載ったプレート)

 

はい、まずは本日のメイン画像。

これが見せたくて今日のブログ書くまである🤣🤣

 

 

友達がわざわざ愛知から遊びに来てくれたので、かっこつけて世田谷の成城学園前でランチしてきました!

 

前からGoogle Mapの評判よくて気になってた、フレンチレストラン🥂🍴

小田急線、成城学園前駅から徒歩3分くらいの「レストラン アシェット」に行ってきました!

 

 

一番お安いランチのコースで税・サービス料込みの¥3630でした。

飲み物料金はまた別ね。

ちょっとお値段張るけど、ゴージャス気分でお料理もおいしく、サービスが気持ちよかったので「ここぞ!」という時のランチにおすすめ🤗

 

(2F レストラン内装)

 

実は友達の新幹線が遅れて、何時になるかわからなかったので予約はしてなかったんですが、平日昼間のコースは予約なしでも快く受け入れてもらえました!

この時点でもう好き!!

 

さて、お席に通していただいてホッと一息付けたところで前菜。

カニのフラン)

 

まず運ばれてきたのはカニのフラン。

あったかいカニの茶わん蒸しのようなお料理。フランはフランス語でプリンみたいな意味?上の泡がふわふわでお塩の加減もちょうどよくて、ペコペコのおなかに沁みました

カニもたっぷり感じられて、冬を満喫してるなーって感じ🦀

 

(お魚のプレート)

 

Gummyの写真が下手なばっかりに伝わらないのが残念ですが、このお魚プレートめちゃくちゃきれいでおいしかった!

左上からマグロ・スモークサーモン・ヒラマサ・ホタテ・タラ・イカ・・・だったかな?もしかしたらヒラマサはタイとか別のもちもち系白身魚だったかも🐟

 

実はこれ全部ソースの味が違って、例えばイカは酸味のきいた梅ソースだったり、スモークサーモンは奥深いバジル系の味だったりで、このワンプレートでめちゃくちゃ満足できる一品だった。お魚の下にもキャロットラペとか自家製ピクルスとかレンズマメとかそれぞれ丁寧に調理されたお料理ですごく手間がかかってるプレート。

一口で食べちゃえばそれまでだけど、ゆっくりじっくり味わいたくなるお味!

 

 

(大山鶏のジンジャーソースとミルクブレッド)

 

はい、そしてメインはお肉から、大山鶏のジンジャーソースをチョイス!

別料金にはなるけどお好みで仔羊、ラム、仔牛などお好きなお肉料理をチョイスも可能です。

 

見た目通り、皮パリパリ、お肉ふっくらジューシーでおいしかった!!

ジンジャーソースって聞いてたけど、ジンジャーはそれほど感じなかったかも。

悪い意味じゃなくて、お肉やそのほかのお味とマッチしすぎて、ジンジャーが悪目立ちしないというか、味を構成する一つの要素としてバランスが取れすぎてる感じ。

 

おいしいおいしいって言ってパクパク食べた後で、そういえばこの奥深いコクがジンジャー・・?って思い出す程度。辛みが苦手な人も全く気にせず食べられるお味だと感じました😋🍴

 

そんでちょっとびっくりしたのがミルクブレッド。

このタイミングで甘い系パン??と思ったけど、ほんのりした甘さで食感はスコーンみたいなサクサク系。甘味がくどくないからジンジャーソースの鶏肉とも一緒においしくいただけました!

むしろ鶏のぱりぱりふっくらが際立つようなサクサク系パンでどっちもおいしく最後まで食べられて私は好きだった✨

 

 

 

さぁ最後、お待ちかねのデザート!

気に入ってるからもう一回載せちゃう!!

このゴージャスプレートみて!!!

 

 

奥からざっくりこんな感じ。

ミルフィー

ゆずのムース

ガトーセゾン(今回はショートケーキ)

バナナショコラケーキ

シュークリーム

チョコレートケーキ

プリン

エクレア

 

もちろん全部じゃなくて、この中から好きなケーキを一つ選べますよ、というコースですね。

許されるなら全部食べたいんですが?😐

 

 

これプラス、今日のデザートとしてガトーショコラもチョイス可能とききました。

このプレートに載ってるのは下のパティスリー?ブーランジェリー?カフェ?でいただけるケーキ。

 

 

断腸の思いで各自1つのケーキをチョイス!

(ケーキとコーヒー)

 

Gummyは手前のゆずのムース、お友達はミルフィーユを選びました!

どうしても選べない方は追加料金でケーキの追加ももちろん可能だよ。選びきれなくて追加ケーキする方もけっこう多いそうです😋

その気持ちはすごくわかる。妊娠中で体重管理されてなければ絶対食べる。

 

 

 

そして!!!

このチョイスに我々は大満足です!!と声を大にして言いたい。

 

(半分こしたケーキ)

 

女子二人のランチの醍醐味として、すぐさまケーキを半分こしました。

 

ゆずムースはホワイトチョコも入ってるのかな?

真ん中のジュレはさっぱり酸味強めムースはこっくりまったりしっかりしたお味で冬に食べたいムースの味。すっごくおいしかった。

全体的には真ん中のジュレの影響でさっぱりした印象。

 

それと対照的にミルフィーユはキャラメル強めのフロランタンみたいなパイ生地で濃厚カスタード系クリームが挟まれてて、どっしりした印象。

苦みがしっかり感じられる、大人女子狙い撃ちなお味でした。あんまりこんなに攻めたミルフィーユって食べたことないから、めちゃくちゃ新鮮で衝撃的だった。これはほんとに、ぷーちゃんにお土産で買ってったら絶対喜ぶ!と確信できるおいしさ。

 

さっぱりとどっしりが両方食べられて、

サイコーに幸せだった!

 

デザートにはコーヒーか紅茶、ハーブティーがついてくるので、おしゃべりとケーキがすすむすすむ。

 

ゆったりさせてくれるので、最初から最後までしあわせに浸れるすごくいいお店だった!

サーブしてくれたお姉さんも質問にはニコニコ答えてくれて、妊婦の私に気を遣ってあれこれメニュー確認してくれてありがたかった!

ドリンク頼むの忘れてた😫

けど、特にせっつくこともなく放置してくれて、あとから気づいて申し訳なくなるくらい自然にスルーしてくれた。プロ・・・✨

 

ということで、最初から最後まで大満足のフレンチでした!

 

女子二人は大満足、帰り際に1階のカフェでパンとケーキ追加で買っちゃうくらいにはファンになっちゃった。

 

 

もし成城学園前で素敵ランチ探してる方、

ぜひアシェット試してみてください!

おすすめ!

 

 

上のようなちょっと変わったどっしり系ケーキ好きのGummy、

最近のお気に入りスイーツも応援させてください😋

 

糖尿病のお義父さんにバレンタインで送ったら

めちゃくちゃ反応のよかった糖質制限ケーキ

クリオロ自体は以前から利用してて味に絶大の信頼を置いてたから、お義父さんにも喜んでもらえてよかった!

 

 

定期的に買ってるのはこれ。あまじょっぱ歯ごたえ系お菓子ならこれ一択。おからを揚げたかりんとう?とおからドーナツのセットなんだけど、特にかりんとうの方。癖になる塩加減が絶妙。いろんな味のバリエーションがあるけど、結局プレーンが一番好き。

 

アーモンドチョコは正義!
甘さ控えめなダークが好きな人には刺さりまくると思う!
イカカオなので罪悪感もちょっと減らせる笑
ご飯前にハイカカオチョコ食べると血糖値の上昇がちょっと緩やかになるからおすすめ、と聞いて夕ご飯前に2,3粒食べたりしてる😋
 
 
ちょこっとご褒美があると毎日の生活に潤いが出て楽しいよね。
お店発掘、おいしいスイーツ発掘は今後もぜひぜひ続けていきます🤗
 

北海道旅行、泊まってよかった札幌のホテルのレビュー

こんばんは!旅行と語学が大好き、Gummyです。

 

(ヨーロッパ風の街並み)

 

これ、どこの写真かぱっとわかる方いますか?

ヨーロッパの街?ドイツやベルギー辺りかな?と私なら思うんですが、実はこれ、国内です。

 

 

 

 

 

 

そう、今回のメインは、

「夏の北海道旅行!」

(ちなみに写真は白い恋人パークの外観でした。めっちゃおすすめ。)

 

 

ホテル選びから観光地ピックアップ、車の手配まで全部セルフでやったので、その思い出を書き出していこうと思います。今回は特にプランニング段階、ホテルのご紹介に絞ってみようかな、と思います🏬

 

今回の旅はGummy夫妻の念願の新婚旅行(コロナや駐在で全く行けてなかったんです😭)だったので、ちょっと奮発しちゃった部分もあります。が、基本お得に、ちょっとでも節約していい思いがしたいGummyなので、ホテルや航空券選びはとことんこだわりました!

 

 

今回もGummyプレゼンツ、ぷーちゃんチェック済み厳選されしお宿、メモしておこうと思います。

今回は街中でご飯を食べる想定をしていたので、ホテルの条件は「利便性」が最優先です。プラスして、「大浴場があること」「予算は一人1万円以内」としました。

 

<今回の条件まとめ>

  • 街中に出やすい

  • 大浴場がある

  • 予算は一人1万円以内

  • ご飯はあまり重要視しない

この条件でまた楽天トラベル内のホテル・旅館をあれこれチェックしたうえで選んだので、メモしておこうと思います。

これもあくまで、今回の条件から見た、Gummyの感想であることをご承知おきくださいね。

 

 

 

<今回利用したお宿一覧>

 

 

 

 

それぞれ、Gummyの感想を載せていきます!

 

京王プレリアホテル札幌

ここは札幌駅から歩いて3分ほどという立地+大浴場があることが決め手で選びました。

まだ新しく、写真のお部屋がきれいだったこと、お部屋からの眺望が素敵だったことも気になったポイントです。

 

立地:★★★★

札幌駅北口から徒歩3分!新千歳から1週間・2人分の荷物を持って移動するわれらの最初のお宿にぴったりです。主に札幌駅を使う移動日のお宿におすすめ

駅直結のもっと便利なホテルや、もう少し駅近のホテルもたくさんあるため☆マイナス1です。すすきの・大通公園には少し遠いのもちょっとマイナスかな。

大浴場:★★★ 

【ご利用時間】:5:00〜10:00、15:00〜25:00(いずれも30分前までに入場)

夏だったので、夜の時間帯はめちゃくちゃ混んでました。洗い場も少なめ(20ブースくらい?)かな。大きなお風呂!って感じで特徴はあまりなし。女性用お風呂はパウダールームがきれいでゆったりできました。

お部屋:★★

部屋にもよると思いますが少し狭いと感じました。大人二人+大きなスーツケース1つでパンパンです。

ご飯:★★★★★

有名シェフ?パティシエさん?が監修しているようで、朝食を推してます。そしてこの朝食ブッフェが大当たり!!このお宿の価値が爆上がりしました。特に北海道の食材を使ったお料理とスイーツやパンが豊富で、大満足!

(朝食で食べられるスイーツ一例)

 

お値段:★★★★ 

ほかにも駅近ホテルはあるけど、なんといってもお値段が良心的!20㎡のスタンダードツインで朝食なしだけど、夏の北海道で1人7000円程度はとっても魅力的!!!

 

<その他よかったポイントご紹介>

・ランドリー稼働状況がリアルタイムに部屋のテレビから確認できる

・自動チェックイン機がありチェックイン、チェックアウトがスピーディー

・宿泊者専用ラウンジがあり、宿泊客は15:00-23:00は自由に利用できる。

デカフェのコーヒーや各種お茶、コンセントも完備でちょっと休憩などにとても便利!

 

旅行の移動日にばっちり活躍してくれる、素敵なお宿でした🥳

 

シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート

北海道旅行、特にファミリーといえば激推しされるイメージのここ。インスタでもよく出てきて、Gummyあこがれのお宿の一つでした!!

 

立地:★

札幌といいつつ、市街から車で40分ほどかかります。

シャトルバスあり。無料駐車場完備。

お風呂:★★★★★

プールとお風呂がほんとにゴージャス!宿泊客はプールにも自由に入れます。

お部屋:★★★

設備はちょっと古いけど、お部屋もバスルームも広くて十分くつろげます。

ご飯:★★★

ガトーキングダムといえば、シャトレーゼのケーキやアイスのバイキング!お子さん向けのおかずも充実していました。特にヨーグルトと発酵バターバウムクーヘン、あんこにこだわったおはぎがおいしかった😋

お値段:★

施設の古さ、立地のわりにお高い印象。ご飯抜きで大人一人一泊17,000円位したので、今回のほかのお宿と比較するとちょっと割高感を感じちゃいます。憧れと話題性だけでGummyのゴリ押しで泊まったけど、今回の旅では完全に予算オーバー・・・

 

みんな!

ガトーキングダムはホテルと思っちゃいけない!!!

このお値段で一泊二日、みっちり楽しめるのでプール・お風呂代込みの2日分のレジャー施設代と考えると途端にコスパ抜群の遊園地に大変身です。朝イチに部屋から水着+浮き輪できゃいきゃいはしゃぎながら出てくる笑顔満開のお子さん。

それをほほえましく見守る親御さん。

 

 

 

尊い

 

 

 

子供ができたらぜひまたプールで遊ばせに来よう!と思います🤗👙🎶

 

<その他よかったポイントご紹介>

・プール、お風呂はチェックアウト後も利用可

・館内に景色のいいバースペースもあり、大人も楽しめる

・メインのレストランは吹き抜け+装飾されたエレベーターやヤシの木などがありリゾートの雰囲気たっぷり

・館内にシャトレーゼのお店があり、ここでしか買えないスイーツなどが充実でシャトレーゼファン大興奮✨

宿泊者特典で発酵バターのめちゃウマバームクーヘンがもらえる!

 

 

ホテルリソルトリニティ札幌

ここは札幌駅ではなく、地下鉄の大通駅近くのホテルです。

 

立地:★★★★★★

札幌の食と観光を満喫したいなら大満足の立地大通公園の真横です。テレビ塔も歩いて行ける。

温泉:★★★★

大浴場が最上階にあり、景色良✨ラウンジには食べ放題アイスとウォーターサーバー、クッション完備でまったりできます。

お部屋:★★★★

パークサイドツイン、23㎡を利用。ベッドとソファスペースの間にゆとりがありくつろげる。大通公園を見渡せる大きな窓がGood。

ご飯:★★

一階に入っているイルキャンティで健康を意識したヘルシー朝食を提供。ルームサービスでもオーダーできて便利。今回は利用なし。

お値段:★★★★★★

北海道の夏、スタンダードツイン18㎡で一人5000円程度は神コスパ!!

ホテルのご厚意で、パークサイドツインにグレードアップしていただいちゃったので余計にコスパ神になってしまいました。

 

 

<その他よかったポイントご紹介>

・歩いて3分くらいに大きめのセイコーマートがある。北海道土産や朝ごはんの調達がしやすい!

大通公園が見渡せるので、北海道に来たな感がとても感じられる。

すすきのや大通公園が徒歩すぐ、札幌駅近くまでも荷物がなければ歩ける距離。

六花亭北海道庁などにも行けてホテルを起点にした観光がすごく便利

ホテル目の前から新千歳空港へのバスあり

 

 

以上、今回の北海道旅(札幌)で利用した3つのお宿の感想でした。

 

タイミングやコスパ、選んだプランの関係やアップグレードなどの運要素でちょっと思い入れに差が出ちゃってますね。

 

実際泊まったGummyの感想として笑ってみてもらえると嬉しいです🤗

個人的にはどのホテルも利用シーンに合わせて選べばすごくおすすめのお宿なんです。

 

今回泣く泣くあきらめた街中のご飯やさんを開拓したいので、もしまた北海道に行くならまず候補にするのはホテルリソルトリニティ札幌かな、と思ってます。

 

北海道旅行を検討する皆さんのお役に立ちますように・・・!

 

 

 

 

 

小さくて優秀!折り畳みキーボードの比較・購入ブログ

 

 

なんと、今日のブログはスマホから更新しているんですが、このブログ、キーボードで入力しています。というのも、タイトルの通り、Black Fridayに滑り込みで追加購入したBluetooth接続の折り畳みキーボードが届いたのでウキウキで使い始めてみました。

今日はそのテンションのまま、新しいキーボードでブログをまとめてみようと思います🫡

 

今日のブログはこんな感じ

 

購入のきっかけ

もともとカフェや出先でブログ更新するような優雅な時間に憧れがあったんですが、そのために使うかわからないパソコンを持ち歩くのはちょっと大変だったんです。

 

 

PC持ち歩こうと思うと大きいリュック一択!

精密機器だから雨や衝撃に気を使う!

何より重たい😭

 

 

そんなこんなでPCを開く習慣がないGummyはついついブログから遠ざかりがちに・・・

でも文章を書くこと自体は好きなので、ブログ書きたい欲はたまる一方

 

 

 

なんとか更新をもっと楽にできるようにしようと考え、

思い切って折りたたみキーボード、購入しました!!!

イェイ🥳✨

 

持ち運び用キーボードのアイデアを思いついたときにまず試したのは昔のiPadで使っていたもの。

でもこれが全く反応せず。

おかしいなぁ、と思って改めて購入履歴から商品詳細ページを確認してみると、どうもiPhoneiPadなど、Apple製品用、みたいに読み取れる記述が。。。🤔

もともと古い商品で、薄いけど折り畳み機能などはなくかさばるので、この機会に新調してみました。

 

 

楽天ブラックフライデーセール&買い周りポイントアップに滑り込みするために、Gummyにしては珍しく、探し始めたその日のうちに絞り込み、購入まで決断してしまいました✨

 

今回の絞り込みポイント

・大きさ

Gummyの持っている普段用カバンに入る大きさということで、スマホの同じくらいの大きさが理想。

 

・ワイヤレス

主にスマホとつなげて使う予定だったので、USB端子などない!

よってBluetooth接続がマスト。

 

タッチパッド

意外と文字入力の際って打ち間違い、変換ミスの修正とかでカーソルを動かしたいことが多いな、と思い、探している最中にこの点をみるようになりました。

(実際届いたキーボードを使ってみて、この機能の重要性に改めて気づいたので自分の先見の明を誉めてあげたい)

 

・予算

前回のケースが3000円くらいだったのと、ざっくり見た時の相場観から1500~4000円くらいで検討。

 

 

 

検討品たちご紹介

まず見始めたのはオーソドックスにこの辺り

お値段1500円ほど、半分に折りたためるので今回の目的は満たしている。

でも最初の一品だから、もう少し見てみよう。

 

次はこちら
おぉ!巻いた状態で持ち運びできる!すごく軽そうで、かなり小さくできていいじゃん!とテンション上がりましたが、有線接続😭!!今回の使い道にあわないので却下!
シリコンのキーボードは押した感覚がなく苦手な人が多いとの口コミも減点ポイントでした。
 
今度はこっち
縦長になるように折るってちょっと斬新。見た目がスタイリッシュで素敵!
しかもスタンドがついているのがポイント高いですね。使いやすそう!
懸念点としては、アルミ系の素材は傷が目立つ&ほかの持ち物に傷をつけそうなところ。お値段も4000円弱とちょっと高め。いったん保留。
 
最後はこちら
三つ折り?他とちょっと違うじゃない、と思ってみてみると、
なんとタッチパッド付!Bluetooth接続、充電式で口コミもいい!
お値段もセールで2500円くらいとちょうどいい!これは・・・!
 

購入の決め手

なんといっても今回の決め手は価格&タッチパッド

普段からタッチパッドでの操作に慣れているのもあり、携帯用キーボードにもタッチパッドがついている、という物珍しさに心奪わたGummyです。

また、Black Fridayの恩恵でセール&ポイントアップにもなっていたので、予想よりかなりお安く買えるというところにもメリットを感じました。

 

ということで、こちらを購入!

 

(無線キーボードタッチパッド付の画像)

 

 

実際使ってみた感想

キーの配置も結構おなじみの感じ。

今現在、まだキーのサイズ感に慣れないので若干打ち間違えたりしますが、

ほぼPCと同じように入力できてるかも。

3つ折りなので若干厚みは出ますが、横&縦はほぼほぼスマホと同じくらいです。

 

充電せずに電源を入れてみましたが、コネクションボタンからスムーズに連携できたので、開封~使用まで3分かかってないくらいです🥳

 

一つだけ注意点としては、説明書が中国語&英語のみ!

私は英語の説明書でざっくり使い方を把握してなんとなく使い始めました。

中国語や英語に自信がない方はGoogle翻訳さんに頼りましょう!

 

楽天の商品ページにボタンの詳細などついているので、そこも忘れずに参考にしてくださいね。

 

 

 

ということで、今回は勢いのままに購入した折り畳み、持ち運び用キーボードまとめでした。

また使い心地などで追記があればどんどんブログに書いていこうと思います!

もっとたくさん、気軽に思いつくままブログを書く機会が増えることを目指して、スマホとキーボード、持ち歩きます💪